2016.08.02WritingStaff櫻井
こんにちは。助教の櫻井です。
また少し、研究室関係の出来事をいくつか紹介していきたいと思います。
突然、集合写真を撮影しました!!
が、この時間に集まれなかったメンバーもいるので、また院試休みが終わったら撮影・・・かな?
他に変化のあったことといえば、
廊下にポスターボードを導入したり・・・
これで廊下も研究室らしくなってきましたね!!
黒板を導入したり・・・
うーん、これは他では見られないでしょう。笑
研究室が京都大学に移り二年目。だんだんと個性が出てきたのかもしれません。
他に、私が持っている写真の中では・・・
M2の堀尾君、B4の香山君が高崎量子応用研究所のサイクロトロンを用いて実験をしたり、
M2の辻本君がSPring-8でX線回折測定をしたり、
外部施設ですので、さすがに肝心なところは撮影・公開はできませんが、何となくいつもと違う場所、という雰囲気は伝わるでしょうか。
他には、新学術領域「π造形科学」のプログラムで、名古屋大学の博士課程の学生さんが訪れたり・・・
皆さん、刺激を受けられたでしょうか。
研究そのものも重要ですが、「こだわり」を持って、自分の限界を決めずにチャレンジしていくという経験を通して、自分を変えるいろいろな機会が訪れるかもしれませんね!!
もうすぐ国内は学会シーズンです。
こちらも、目標を高く持って日々頑張ることで、嬉しいこと・悔しいこと、自分にしかないたくさんの実体験を得ることができるのでは、と思います!!
また少し、研究室関係の出来事をいくつか紹介していきたいと思います。
突然、集合写真を撮影しました!!
が、この時間に集まれなかったメンバーもいるので、また院試休みが終わったら撮影・・・かな?
他に変化のあったことといえば、
廊下にポスターボードを導入したり・・・
これで廊下も研究室らしくなってきましたね!!
黒板を導入したり・・・
うーん、これは他では見られないでしょう。笑
研究室が京都大学に移り二年目。だんだんと個性が出てきたのかもしれません。
他に、私が持っている写真の中では・・・
M2の堀尾君、B4の香山君が高崎量子応用研究所のサイクロトロンを用いて実験をしたり、
M2の辻本君がSPring-8でX線回折測定をしたり、
外部施設ですので、さすがに肝心なところは撮影・公開はできませんが、何となくいつもと違う場所、という雰囲気は伝わるでしょうか。
他には、新学術領域「π造形科学」のプログラムで、名古屋大学の博士課程の学生さんが訪れたり・・・
皆さん、刺激を受けられたでしょうか。
研究そのものも重要ですが、「こだわり」を持って、自分の限界を決めずにチャレンジしていくという経験を通して、自分を変えるいろいろな機会が訪れるかもしれませんね!!
もうすぐ国内は学会シーズンです。
こちらも、目標を高く持って日々頑張ることで、嬉しいこと・悔しいこと、自分にしかないたくさんの実体験を得ることができるのでは、と思います!!